こんにちは(^-^)
いよいよ大型連休突入ですね♪
4/28からお休の方も多いのではないでしょうか??
私は今から何をしようかわくわくしています( *´艸`)
当社は新着情報にも掲載していますように
5/2~5/6の5日間お休みとさせていただきますm(__)m
お休み中に頂いたメールやお電話は5/7より随時返信いたします!
では、良い休日を(^_^)/~
こんにちは(^-^)
いよいよ大型連休突入ですね♪
4/28からお休の方も多いのではないでしょうか??
私は今から何をしようかわくわくしています( *´艸`)
当社は新着情報にも掲載していますように
5/2~5/6の5日間お休みとさせていただきますm(__)m
お休み中に頂いたメールやお電話は5/7より随時返信いたします!
では、良い休日を(^_^)/~
こんにちは(^-^)
春爛漫です!!桜は葉桜になり、つくしはスギナへと変わり季節の移り変わりが感じられます(^^)
緑がある生活はいいですよね~、心が綺麗になる気がします( ˘ω˘ )
インテリアとしても人気の観葉植物は置くだけいっきにお部屋の中がフォトジェニックな空間に変わる、まさにおしゃれなアイテムですよね♪
実は、当社サクラ不動産ではユッカやシュロチク、パキラにゴムの木といった25鉢もの観葉植物や鉢植えと共存しており、事務所内はマイナスイオンで満ち満ちあふれております(*´ω`*)
ところで、皆さまご存知でしょうか?? 私は知りませんでした!
そんなおしゃれアイテム観葉植物は放っておくと室内のほこりやヤニ、樹液等々で呼吸ができなくなり色がくすんだり、枯れてしまったりするのです:;(∩´﹏`∩);:
せっかくの植物…元気がないのは悲しいですよね…
そこで以前もブログで紹介していたように 濡れた布や軍手でごしごしごしごし掃除をしてみました
すると!
なんてことでしょう( ゚Д゚)!!
before ⇒⇒⇒ after
こんなにも汚れがたまっていたんですね…(;゚Д゚) ごめんね!
こころなしかパキラもつやつやになった気がします!
他にも葉の表面(裏面は気孔があるので息ができなくなるらしいのです)にオリーブオイルを塗って艶出しをしたり、2~3倍に薄めた牛乳や、きの抜けたビールで拭いてあげることも効果があるそうですよ♪
掃除や水やりが面倒!!(´-ω-`) 部屋が狭くて置けない!(/ω\)
という方にはミニサボテンや現在SNSで流行中のハーバリウムなんていかがでしょうか?
玄関に置くだけでとても華やいで見えますよ~(*´ω`*)
癒し効果抜群の植物ですが、
当社が紹介しています『カーサトーレ高須』のエントランス部分の庭もとっても素晴らしいんです!!
どうですか??コンクリート打ちっ放しのおしゃれな外観でありながら賃貸マンションでは珍しい日本庭園のような庭が絶妙にマッチしており、
なんとも趣ある空間が出来上がっております(*‘∀‘)
帰る家がこんなに素敵だったら嬉しくなっちゃいますね♪
ちなみにこの『カーサトーレ』現在1Kタイプ1部屋空室ございます!
内見も可能ですので興味のある方はお早めにご連絡ください(∩´∀`)∩
こんにちは(^-^)
4月ですね!!
日中外を歩いていると少し汗ばむ陽気ですね(;´∀`)
みなさまは新学期・新年度とお忙しくお過ごしのことと思います(;^_^A
さて、今回私は自社のHPでも紹介しております『ルッカ高須』の内見へ行ってみました♪
いかがでしょう?コンクリート打ちっ放しのモダンでおしゃれな外観ですね(*‘∀‘)
住んでいる所がおしゃれだと友人に自慢したり帰るのが楽しみになったりと日々のモチベーションアップにつながりますね♪
『地域ナンバーワンの安全性と快適性をめざした高級賃貸住宅』と銘打っており、
地震でも壊れにくいダブル配筋とコンクリートの拘束性を補強した耐震RC構造で設計されており耐震性と遮音性に優れた構造になっています
また、セキュリティ面では入口にALSOKの24時間監視カメラシステムとカードキーによるスムーズな開錠のオートロックシステム、玄関にはカメラ付きインターホンと一人暮らしの女性でも安心して暮らせます(´ω`*)
では、中を見てみましょう~
白を基調とした清涼感あふれるおしゃれなお部屋です(*‘∀‘)
玄関から洋室までまっすぐフラットフロアー構造でホテルみたいです!!
キッチンも広さ充分!後ろ側には冷蔵庫やオーブンレンジ等の家電が置ける十分な広さが確保できており料理好きの方も大満足です(∩´∀`)∩
友人を呼んで自宅でのパーティーも楽しめちゃいますね!!
さて、1階ではワンちゃんニャンちゃんも一緒に暮らせるとの事でマンション内の至るところがペット仕様になっております🐈🐕
室内にはペットの感電を防ぐためにハイポジションコンセントになっていたり、消臭高耐久性の素材を使用していたり、1階ならではの専用庭にはペット用の水洗い場があり足洗に使えたりします。
またペットの為の専用出入口が別にあり、他の入居者の方に気兼ねすることなくお散歩に出かけることができます!(^^)!
ペットもストレスフリーで大満足なマンションですね(∩´∀`)∩
また、オーナー様曰く、『夜のルッカ高須はライトアップされてとても素敵』なんだそうです(*^^*)
いかがでしたでしょうか?いたるところでオーナー様のこだわりを感じられる素敵な物件でした°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
良質な環境と心安らぐ住空間で満ち足りた生活を送ってみませんか?
内見も随時受け付けております興味のある方はお問い合わせくださいm(__)m
こんにちは(^-^)
ここ数日は気温も20℃前後とぽかぽか陽気で過ごしやすい日が続いていますね(*´▽`*)
さて、4月まであと少しです!新しい住まいへのお引越しもひと段落…といった方も多いのではないでしょうか??当社の物件担当者も入退去の立会いで忙しく飛び回っております(^^;)
この時期になると巷でよく耳にするのは退去時の敷金返還トラブルですよね(; ・`д・´)
みなさんは思ったより敷金返還が少ない!!と思った経験はありませんか??
基本的に敷金は、家賃や管理費などに滞納が無ければ全額戻ってきます。ただ退去時に入居者が負担する修繕費があればその分差し引かれます。また、修繕費が多ければ追加支払いも発生してしまいます。
さらに、賃貸契約書の特約にて退去時のハウスクリーニングは借主負担と記載の物件もあるので要チェックです!
ちなみに私は住居時にガラスを割ってしまい、あまり返ってきませんでした…( ;∀;)
そこで!国土交通省が提示している「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」によれば、
「経年変化」や「通常損耗」は貸主負担
「借主の故意・過失や通常の使用方法に反する使用等、借主の責任によって生じた損耗やキズなど」は借主負担と区分が決められているそうです。
こういった壁(クロス)の汚れはどっちの負担でしょう(・_・;)?
具体的には…
◆壁(クロス)で例えると、冷蔵庫の後ろ側の壁が黒ずんだり日照によるクロスの変色は通常消耗で貸主負担になるけれど、結露を放置したことにより拡大したカビやシミは(通常の使用を超える)との事で借主負担になるそうです
◆床では、家具の設置による床、カーペット等のへこみ、、設置跡は通常消耗として貸主負担になるけど、引越作業等などで生じたひっかきキズは(善管注意義務違反・過失)とのことで借主負担になるそうです
また、住居中のお掃除やお手入れを怠った結果、汚損が生じた場合は善管注意義務違反として借主負担になるとの事です…。
戸建て賃貸住宅にお住まいの方は庭に生い茂った雑草の草取りも借主負担になるそうで退去時にはお気を付けください(; ・`д・´)
※詳しくは国土交通省のHPをご覧ください→http://www.mlit.go.jp/index.html
こうやって見てみると退去時にトラブルにならない為にも、日々のお掃除やお手入れ、入居前からあったキズは日付つきのカメラで保存したり
賃貸契約書をよく見ておくことが大切ですね(^-^)
気持ちよく退去をして楽しい新生活を送りましょう(∩´∀`)∩
こんにちは(^-^)
3月も半ば過ぎましたね、最近は寒暖差が激しいので体調管理にはお気を付けください。
来週にはサクラも開花するとのことでいよいよ春本番といったところでしょうか(^o^)?
先日、 住宅情報サイトへ自社物件『CSCビル』の写真を掲載するために尾道市高須町へ赴きました(*^_^*)
そこでびっくりしたんですけど、CSCビルの周辺って本当に利便性がよくて、衣食住が徒歩圏内で成り立っちゃうんですよ!!( ゚Д゚)
しかも!おしゃれな雑貨屋さんやパン屋さん、有名なケーキ屋さんといった女子心くすぐるお店もたくさんあるんです( *´艸`)
自分だけのお気に入りのお店を開拓していくことも新生活での楽しみの一つですよね!
そんなCSCビルから徒歩3分ほどの場所には大きな公園『尾道東公園』があります。
すべり台やブランコ、砂場やターザンロープまで多種多様の遊具があり、めいいっぱい遊ぶことができます。
平日でもお子さま連れの方がたくさんいらっしゃり尾道市の若者世代増加を目の当たりにしました(∩´∀`)∩
CSCビルの向かい側には子育て世代の強い味方!育児用品専門店もあります♪
発展目覚ましい町、尾道市高須町に立地する当社の物件『CSCビル』には現在201号室(2DKファミリータイプ)の空室がございます!!
☆内見も随時受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください☆
こんにちは(^-^)
季節はすっかり春ですね!!
事務所近隣でも日を追うごとに春の訪れを感じます♪
いかがお過ごしでしょうか?花粉症の方はつらい日々をお過ごしのことでしょう(+o+)
さて、そろそろ4月の新生活に向けて物件探しも大詰めといったところではないでしょうか? 弊社も大変ありがたいことに3月はいつもの月と比べてたくさんのお問合せをいただいております(*^_^*)
新生活を控えてる皆さま物件はもうお決まりになりましたか?
いざ実際に住んでみると「想像と違っていた(>_<)!!」なんてこともよくあります。
防音性や日当たり・風通しの良さなど図面や写真ではよく分からないですよね…(´-ω-`)
だからこそ物件選びに失敗しないためにも内見はとても大切です!!
そこで、私がおすすめする内見のポイントは…
①周辺環境や共用部分も見ておく
内見といえば室内だけご覧になる方もいらっしゃいますが、生活していく上でその地域の治安や周辺環境も重要になります。一人暮らしの方にとっては徒歩1分の場所にコンビニがあるのと徒歩15分の場所にコンビニがあるのとでは大きな違いです。また、暗くなってからの外灯や帰り道から物件までの雰囲気を見ておくのも安全面で大切です
②自分の優先順位をつけておく
優先順位をつけて自分なりの妥協できる最低限のポイントをあらかじめ決めておくことも部屋探しマインドには必要です。
※athomeのアンケートによると、最後まで重視したポイントは学生が「通勤・通学時間」 社会人が「間取り、広さ」。妥協したポイントは学生・社会人ともに「築年数」が1位でした。
また、自分オリジナルのチェックリストを作ったり、メジャーを持参することもおすすめですよ(^-^)
当社も随時、受け付けておりますので内見ご希望の方はお早めにご連絡くださいませ(*^_^*)
こんにちは(^-^)
みなさん、このぷかぷかと浮かぶ謎の丸太…ご存知でしょうか?
地元にお住いの方なら見慣れた光景ですが、初めて見る方にはビックリな光景ですよね!!(; ・`д・´)
実は松永湾は世界中からの木材を輸入しており、国内有数の木材港なのです!!
その木材の保存としてぷかぷかと丸太を浮かべているんですね(*^_^*)
松永湾ならではの光景です☆
松永湾は釣り場としても人気なスポットです。
この時期ですと、ハゼやセイゴ、チヌ、メバルが釣れます♪
近くには釣具屋さんもありますよ~
お休みの日にご家族でいかがでしょうか(^^♪??
そんな松永湾から徒歩圏内には
弊社がオススメする南松永の戸建貸家があります。
現在入居者募集中で即入居可能です!
広いお庭とバルコニーがあり東南角地で日当たり良好です☆
2階の14帖の洋室は間仕切り家具で分割可能です♪子供部屋にいかがでしょう?
物件周辺には商業施設も数多く点在しており利便性抜群です。
帰るのが楽しみになる、そんなぬくもりあふれる生活はこの物件から(*^_^*)
興味のある方はお気軽にお問い合わせください(^-^)
こんにちは(^-^)
中国地方にも春一番がやってきましたね~
春といえば弊社近辺にある尾道市へ観光なんていかがでしょうか?歴史と文化が織りなすノスタルジックで素敵な場所ですよ♪
近年では映画やCMで尾道市を舞台にした作品が数多くありますよね!
~尾道市向島から見える景色~
最近尾道では県内外からの若い世代を増やそうと市が独自の政策をおこなっています。
例えば、結婚に伴う新居の購入・賃借や引越しといった新生活を経済的に支援してくれる尾道市結婚新生活支援事業費補助金や0才~中学3年生までの子どもを対象とした子供医療費助成、市内6か所にある子育て世代包括支援センターなどといった魅力的な支援が充実しているのです。(詳しくは尾道市のホームページをご覧ください)
婚活も市がバックアップをしてくれてるんですって( *´艸`)♡
そんな尾道市でオススメな物件『CSCビル』はいかがでしょうか??
~CSCビル外観~
~CSCビル内装~
新婚さんにもオススメな2DKでJR『東尾道駅』から徒歩8分のフラットな道のりです♪
近隣には病院・ドラッグストア・飲食店・コンビニ等、利便性の高いエリアです
興味のある方はお気軽に問い合わせください(^-^)
皆さまこんにちは!
本日より、スタッフブログを担当することになりました
新人スタッフです(^-^)
お部屋探しや引越しは骨が折れるものですよね…。
そんな方々に素敵な物件や、不動産業者ならではの情報をどんどんお届けできればなと思っております(^_-)-☆
いよいよ2017年も残すところわずかとなりました。
今年は、新築マンション『カーサトーレ高須』をはじめ
管理物件の入居率が非常に高い一年となりました。
改めて皆様に感謝申し上げます。
来年も変わらぬお引き立てのほど、よろしくお願いいたします。
© 2025 サクラ不動産