スタッフブログ (page 12 of 17)

○がいっぱい??

こんにちは!!

 

皆さんこの写真は何を撮っていると思いますか……??

まるい穴がいくつかあいていますね!

 

これはキッチンと洋室の壁です!

カーサトーレ高須の物件にあるものなのですが便利でおしゃれなので
皆さんに紹介しようと思いました

 

このまるい穴にはめる専用のセパレーターという
フックのような物があるんです!

それを使って自分の好きなようにディスプレイをしたり、
かばんを掛けたり、ハンガーを掛けたりと収納できるようにもなっているんです

 

カーサトーレ高須にお住いの方はどのようにお使いですか??

またこれからお家を建てるという方は
このようなものがあるということを知っていただき
参考になればなと思います

 

結露 対策編!!

こんにちは!

最近では日が短くなり、すっかり秋ですね…

もうすぐ風邪の流行ってくるシーズンになり、お家で加湿器などを
点けることがあると思います
そうすると室内の湿度も高くなり
結露ができやすい条件がそろってしまいます 😥 

今回は前回の結露についての続編!!ということで戸建て住宅の結露対策につて紹介します

 

●結露をできにくくするための予防対策

ポイント① 💡  換気をしっかりとすること!!
         24時間換気システムを活用することで空気の入換えをしましょう!

ポイント② 💡  湿ったものを置かない!!
         湿気は結露の天敵です!   

ポイント③ 💡  いつも日影になるところは注意!!
         住宅街だと、近隣の建物の関係で、
         どうしても1階部分は日影が多くなってしまします。
         一階の納戸や押し入れ、クローゼット、洗面所、浴室はしっかりと
         空気の入換えをすることがポイントです

 

●出来てしまった結露の対策

ポイント④ 💡  拭き取り
         雑巾での拭き取り。
         最近では結露拭き取りワイパーなどの商品もあるので
         それを使ってその後に乾拭きをすると簡単にできます

ポイント⑤ 💡  結露給水テープ(新聞紙でも代用可)を使う
         給水テープは結露した水滴が窓の下に溜まるのを防いでくれます。
         給水テープがないという場合は新聞紙での代用でも大丈夫です
         濡れた新聞紙で窓を拭くと綺麗にもなって一石二鳥ですね!!

●リフォーム

ポイント⑥ 💡  窓を二重窓に変える
       
コストはかかりますが…         
         結露が起こりやすい窓をペアガラスに変更したり、
         樹脂サッシに変更したりすると効果的です

このようにいくつかの結露対策があります! 

一戸建て住宅にお住まいで結露について困りの方は
それぞれのご家庭にあった対策を見つけて
冬のお悩みが少しでも軽減できればと思います 🙂  🙂

 

 

 

結露って!?

こんにちは!

最近では朝晩は少し寒いですが
日中は快適な気温になってきましたね🍂

 

まだ少し先の事ではありますが、
冬になると乾燥対策や風邪対策でお部屋の湿度を
上げたりすることがあると思います…

そんな時、窓を見てみると  結露  ができている!!
なんてことありませんか??
冬は一年の中でも結露が発生しやすい時期なんです!

では、なんで結露が悪い事なんでしょうか……🤔

 

結露の発生によりその部分が濡れると、
衛生面と建物の腐敗等の構造体へのダメージを与えます。

そして、結露によりどこかの部分が濡れ、
気づかずにその状況が長時間続くと……

・カビなどの発生!!
・壁紙の剥がれ
・天井や床の木材が劣化

こんなことが起きてしまいます 😯 

また、住宅の寿命が短くなってしまいます!!!

 

そんな結露も少し意識するだけで住宅のダメージを減らし、
長く快適に暮らせるはずです!!!

 

何でも早めの対策ですね💡

 

次回のブログでそんな結露の対策について
お話しします 🙂 

照明器具について💡

こんにちは!!

今日は照明器具についてお話しようと思います!
皆様のお宅ではLEDの照明器具を使っていますか?

日本では2020年に向けてLED化が加速しているみたいです

〖2020年までに水銀ランプや蛍光灯器具、蛍光灯ランプが
生産終了するメーカーもあるそうです……〗

 

次の図は『環境省』から出ている建築時期別LED照明の使用状況です!


2011年以の住宅に住む世帯では、いずれかの場所でLED照明を使用している世帯が

65%と2010年以前の住宅に住む世帯に比べて多くなっています
しかし全体で見てみると、42%の世帯ではLED照明を使用していないみたいですね

 

LED照明は少し高価な印象がありますが、最近では価格が下がってきているとか…👀
LED照明に変えると消費電力が少なくなって電気代が安くなったり、

寿命が長いなどメリットもあります💡
寿命が長いと、電気の交換作業をあまりしなくてもよくなりますね☺

消費税が増税することもありますし、この機会にLEDでない方は
変えてみるのもいいかもしれませんね!

 

 

9月🍂

こんにちは!

9月に入ってもまだまだ暑い日が続きますね……
気を抜かず熱中症対策をしないとですね☀

今日サクラ不動産の植栽に水をあげているとこんなものを見つけました👀

セミの抜け殻です!!!
こんな夏っぽいものを発見したかと思えば…

どんぐりの実ができていました🍂

秋を感じますね~
気温は全く秋とは言えないくらい暑いですが💦

もう少しすれば涼しくなるのでしょうか?
快適に過ごせる秋が待ち遠しいですね

 

 

 

 

10月から・・・

こんにちは!

 

10月からいよいよ消費税が10%に引き上げられますね

ニュースなどでも、これは10%!でもこれは8%!

と判断が難しいもの等を取り上げていました!!

 

飲食料品は8%

テイクアウトの場合も8%

外食の場合は10%など………

おせち料理などのテイクアウトの食べ物でも

入っている容器によって消費税が変わってくることもあるみたいですよ 😯 

難しい(´;ω;`)

 

標準税率と軽減税率

2つをしっかり理解しておかないとですね 💡 

園芸部🍅 活動報告⑤ 「収穫👒」

こんにちは!

大きくなったゴーヤさんたちの収穫を行いました。

大きいものから小ぶりなものもありますが

よく育ちました👏

 

 

写真はゴーヤの収穫時に私の手が蚊にかまれている

決定的な一瞬ですね❕

私はゴーヤチャンプルーにして食べました🍽

おいしかったです 😀 

 

ゴーヤはたくさん栄養もあり、夏の暑さで弱った体を元気にしてくれるみたいですよ

ゴーヤのパワーで暑い夏も乗り切りましょう~!

 

次のゴーヤは何にしようかな~…🤔

 

園芸部🍅 活動報告④「ついに・・・」

 

5月の初めに植えたゴーヤの苗から

ゴーヤの実ができました👏👏👏

 

 

サクラ不動産で植えたのは白色のゴーヤだったのですが

すかっり忘れており、「何でこのゴーヤは白いの??

と思ってしまいました💦

 

自分たちで育てた野菜が実になってくれることがこんなにも嬉しい事なんですね  😀 

まだ他にも小さなゴーヤの実がなっていました❢

順調に大きくなってくれますように・・・

 

園芸部🍅 活動報告③ 「花が咲きました✿」

こんにちは(^-^)

サクラ不動産 園芸部です
梅雨に入りすっかり雨模様ですね…

最近はYouTubeの更新に夢中で
すっかり園芸部の更新が停滞してしまいました

そんなじめじめした中、嬉しいニュースが!!

なんと、アサガオに花が咲きました

やっぱりお花が咲くと嬉しいですね

これも、毎日愛情をかけて育てた部長のおかげです(^O^)

まだまだ、すき間が多く「緑のカーテン」とまではいきませんが…

次はゴーヤの実がなることに期待です(∩´∀`)∩

 

園芸部🍅 活動報告② 「摘芯」

こんにちは(^-^)

サクラ不動産 園芸部です
最近は園芸部員としての自覚が芽生えたのか植物に興味津々です♪

ついに、アサガオは私の身長を越してしまいました(´ー`)
立派に育ってくれたものです…

今日は立派なグリーンカーテンを育て上げるためには欠かせない
摘芯という作業を行いました
実は2回目なんです(^o^)

摘芯とは植物の生長を促すための大切な作業です
これをすることで側芽を伸ばして横広がりの株を作ることが出来るんですって!!
しなければ主茎にばかり栄養がいってしまうため幅のあるカーテンにはならないそうです…

これは重要な作業です(`・ω・´)

 

 

 

 

 

 

 

 

主茎の先端を部長にプチンっとちぎってもらいこれにて完了です!

Older posts Newer posts
このページの先頭に戻る